2010年02月22日
2009年12月15日
2009年12月14日
2009年09月24日
連休の暇つぶし第2弾・・・
第2弾はビールのおつまみ
トルティーヤチップスにかける
ソースを作りました^^

まずはサワークリームとアボガドなどを混ぜて作ったワカモーレ

トマト、ニンニク、ピーマンなどを混ぜて作ったサルサソース

牛うす切り肉に三温糖、パプリカパウダー、ガーリックパウダー、チリパウダーなどでマリネにし
上のマリネとタマネギなどを焼き仕上げはトロけるチーズ(カロリー高そう~^^;)

先日作ったバジルソースとアボガドとトロけるチーズのトースト

マスタードとマヨネーズを混ぜたソースのトースト

これは絶対太るな・・・^^;
トルティーヤチップスにかける
ソースを作りました^^

まずはサワークリームとアボガドなどを混ぜて作ったワカモーレ

トマト、ニンニク、ピーマンなどを混ぜて作ったサルサソース

牛うす切り肉に三温糖、パプリカパウダー、ガーリックパウダー、チリパウダーなどでマリネにし
上のマリネとタマネギなどを焼き仕上げはトロけるチーズ(カロリー高そう~^^;)

先日作ったバジルソースとアボガドとトロけるチーズのトースト

マスタードとマヨネーズを混ぜたソースのトースト

これは絶対太るな・・・^^;
2009年09月14日
2009年04月24日
お洒落なお店
トマト系のソースに香草がピリッと効いたパスタ

デミグラスソースをたっぷりかけたエビ入りオムライス

このお店は1階が可愛い子供服の販売
2回がCAFEになっています

杉の井ホテルから下ってきた少し高台に位置し
夜景がキレイだろうと思わせる景色が窓から眺めます

お店の名は・・・

デミグラスソースをたっぷりかけたエビ入りオムライス

このお店は1階が可愛い子供服の販売
2回がCAFEになっています

杉の井ホテルから下ってきた少し高台に位置し
夜景がキレイだろうと思わせる景色が窓から眺めます

お店の名は・・・

2009年04月15日
本場、宮崎”地頭鶏”を使ったお店が別府に!
まずは定番!
モモ焼き
やはり地頭鶏!軟らかさが違う

そして地頭鶏の刺身

地頭鶏のたたき

地頭鶏のぎょうざ

地頭鶏の手羽

地頭鶏のにぎり

地頭鶏のだし汁を使った雑炊

その名も

ここは食事の後に、ここの旅館の大浴場に無料で入れるのがお得!
http://onpara.jp/share/yadodetail/qo004_0411.html?w_booking_key=
モモ焼き
やはり地頭鶏!軟らかさが違う

そして地頭鶏の刺身

地頭鶏のたたき

地頭鶏のぎょうざ

地頭鶏の手羽

地頭鶏のにぎり

地頭鶏のだし汁を使った雑炊

その名も

ここは食事の後に、ここの旅館の大浴場に無料で入れるのがお得!
http://onpara.jp/share/yadodetail/qo004_0411.html?w_booking_key=
2009年02月18日
博多で行列ができるモツ鍋屋さん
博多駅から歩いて15分

まずはオリジナルのコップで乾杯!

前菜でキムチや野菜サラダ

牛肉のタタキ

そしてメインのモツ鍋
タカノツメが入っててピリ辛

モツがプリプリ

デザートに黒ゴマのアイス

大満足でまた行きたくなる絶品の美味しさ!
このお店は

博多駅前本店
福岡市博多区博多駅前3-11-17-1F
営/17:00~23:00 休/不定休
キャパ/50名
http://www.echigoya-h.jp/

まずはオリジナルのコップで乾杯!

前菜でキムチや野菜サラダ

牛肉のタタキ

そしてメインのモツ鍋
タカノツメが入っててピリ辛

モツがプリプリ

デザートに黒ゴマのアイス

大満足でまた行きたくなる絶品の美味しさ!
このお店は

博多駅前本店
福岡市博多区博多駅前3-11-17-1F
営/17:00~23:00 休/不定休
キャパ/50名
http://www.echigoya-h.jp/
2009年02月17日
2009年02月10日
パークプレイスで・・・パート1
久しぶりにここで食べてきました^^
このトロけてるチーズ

ビーフエッグドリア

桃色の恋人!?
クリームソースにタラコが入ったオムライス

今やこんな体になりつつあります^^;

このお店は・・・
このトロけてるチーズ

ビーフエッグドリア

桃色の恋人!?
クリームソースにタラコが入ったオムライス

今やこんな体になりつつあります^^;

このお店は・・・

2009年01月05日
2009年01月03日
2008年11月21日
北海道物産展
行ってきました、好例の北海道物産展^^
今年はラーメンを食べてきました!
味噌と塩の2種類とイクラのミニ丼
全然臭みも無く新鮮

久しぶりに本格派な味噌に出会った

塩ラーメンもまず食べる機会がないが挑戦!
中華スープみたいでこれはこれでおいしかった^^

その名も

今、うわさのキャラメル

いっぱい種類があった中から

口の中でトロケて無くなった^^
今年はラーメンを食べてきました!
味噌と塩の2種類とイクラのミニ丼
全然臭みも無く新鮮

久しぶりに本格派な味噌に出会った

塩ラーメンもまず食べる機会がないが挑戦!
中華スープみたいでこれはこれでおいしかった^^

その名も

今、うわさのキャラメル

いっぱい種類があった中から

口の中でトロケて無くなった^^
2008年11月11日
行かれた方も多いでしょう~
他のブロガーさんも記事に書かれた方も多かったお店^^
東京に住んでた頃は時々行ってましたが
大分にも進出してきたとは^^
懐かしくなり現地へ・・・




このポテト!
ツボにハマリました^^

お店の入り口付近のオブジェ
こういうのを考えて飾れる人のセンスがうらやましい~
なかなかゼロから考えて作れるもんではないと思います^^

そのお店は・・・
東京に住んでた頃は時々行ってましたが
大分にも進出してきたとは^^
懐かしくなり現地へ・・・




このポテト!
ツボにハマリました^^

お店の入り口付近のオブジェ
こういうのを考えて飾れる人のセンスがうらやましい~
なかなかゼロから考えて作れるもんではないと思います^^

そのお店は・・・

2008年11月06日
2008年10月29日
2008年10月14日
2008年10月03日
寒い日は
やはり七輪で焼肉やお鍋がいいですよね^^

この七輪で焼いた肉のうまさ^^
今回頂いたコースメニュー


鍋に溢れんばかりの野菜とモツ

ピリ辛のモツ鍋

ラストにチャンポン麺

コッテリとした後にサッパリとしたアイス

その名も

この七輪で焼いた肉のうまさ^^
今回頂いたコースメニュー


鍋に溢れんばかりの野菜とモツ

ピリ辛のモツ鍋

ラストにチャンポン麺

コッテリとした後にサッパリとしたアイス

その名も

2008年10月02日
2008年10月01日
ゆか、てふ、ようせい、テッチャン襲来!
別府の夜の平和な街に
危険な香りが・・・
そう、あの方達が別府の町に・・・
と、前振りが長くてすみません^^;
行ってきました、醸し屋さん^^
以下、メニューの名前を忘れたので
写真でお楽しみください^^(ブレブレですみません^^;)






危険な香りが・・・
そう、あの方達が別府の町に・・・
と、前振りが長くてすみません^^;
行ってきました、醸し屋さん^^
以下、メニューの名前を忘れたので
写真でお楽しみください^^(ブレブレですみません^^;)





